御朱印を承ります。

この度臥龍山宗淵寺では、新たに御朱印を承ることに致しました。
曹洞宗の一仏両祖(お釈迦様、道元禅師、瑩山禅師)を墨書きし、中央に「坐」する男女を龍が囲い守るイメージ、右上には「出雲國 出雲郷(あだかえ)」、左下には山号寺号が押印されています。右下には、今月の伝道句が記されています。

「萌え御朱印」などもある昨今ですが、書き手である副住職が気の毒なほど絵心がないため、その分字数が多めですが、頑張って墨書きします!
(おそらく、従来からある出雲観音霊場第二十三番札所 願興寺の御朱印を求められる方が多く、宗淵寺の御朱印のニーズは少ないと思われるので、レア仕様です)
↑こちらが従来よりある願興寺の御朱印

宗淵寺の御朱印も、ご所望をお待ちしております。

宗淵寺/願興寺

島根県松江市にある曹洞宗寺院・臥龍山宗淵寺と、境内に奉祀されている出雲観音霊場第二十三番札所・新美山願興寺からのお知らせや山内行事の報告、さらに住職や寺族、檀信徒の日暮らし、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつづっています。

0コメント

  • 1000 / 1000