2/17 願興寺観音講恒規法要のご報告

今日は17日です。 願興寺観音講恒規法要が厳修されました。

法要は、宗淵寺の本堂です。23名の講員の方々にお参りして頂きました。

外は氷点下の気温で白い物が降っているような天気でしたが本当にご苦労様でした。

本堂はエアコンやストーブで空調していただいていますので快適でした。






 いつのも差定により法要の後、方丈様のご説教がありました。

 観音講誌〖どうぎょう〗の発行の件と4月の出雲観音霊場巡拝の件について。

巡拝は予定の通りに開催したいとの事でした。別日に巡拝される方については、申告してシールを頂き巡拝された証とするのは前回と同様との事でした。


皆様、お疲れさまでした。合掌拝(願興寺観音講副会長 金本和夫)


宗淵寺/願興寺

島根県松江市にある曹洞宗寺院・臥龍山宗淵寺と、境内に奉祀されている出雲観音霊場第二十三番札所・新美山願興寺からのお知らせや山内行事の報告、さらに住職や寺族、檀信徒の日暮らし、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつづっています。

0コメント

  • 1000 / 1000