お彼岸ライダーの謎

麗かな春彼岸となりました。中日の今日、当寺も朝からお墓参りの方が多く訪れられました。


誠に唐突ではございますが、今から30年前に放送された東映特撮『美少女仮面ポワトリン』という番組がありました。
その第36話が「メイ作」として、特撮ファンの間では語り継がれる珠玉の一編で、タイトルは「お彼岸ライダーの謎」。
お彼岸にお墓参りをしない子どもたちに「お彼岸にはお墓参りをしよう」と訴えながら制裁を加えて去っていく仮装の自転車乗り、人呼んで「お彼岸ライダー」が出現。ポワトリンの妹分(というか実妹)、ポワトリンプティットが推理を開始しますが・・・
シュールで素っ頓狂なストーリーラインですが、なぜか最後は「小さな恋の終わり」に胸が切なくなるという、入口と出口が全然違う、正にメイ作中のメイ作。
またネタバレになります(30年前の作品にネタバレもなにもありません)が、「電波人間タックル」を覗くと、非公認ながら、この「お彼岸ライダー」が史上初の女性ライダー(!)でもあるのです。

メインライターの浦沢義雄さんは、2012年の公開で、ポワトリンがリバイバル出演(演じたのは、最近俳優の柄本時生さんと結婚した入来茉里さん)した映画『仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム』でも脚本を担当し、ここでも最後の最後にとんでもない大ドンデン返しを仕掛けていますが、この映画は、私のフェイバリットムービーの一つでもあります。

サンタやナマハゲに対抗して、仏教界からはこの「お彼岸ライダー」をキャラクター化して売り出すべきだと本気で考える、お彼岸の中日の夜でした。(副住職 記)

宗淵寺/願興寺

島根県松江市にある曹洞宗寺院・臥龍山宗淵寺と、境内に奉祀されている出雲観音霊場第二十三番札所・新美山願興寺からのお知らせや山内行事の報告、さらに住職や寺族、檀信徒の日暮らし、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつづっています。

0コメント

  • 1000 / 1000