12/20 観音堂の歳末奉仕清掃
観音堂・境内暮大掃除
時々、冷たい雪混じりの雨が降っていましたが、観音堂と境内の暮れの大掃除を地域役員の方々のご協力で行いました。
朝の天気模様では中止か?とは思いましたが、役員の皆様方も自他共にいろいろお忙しい中ですので大変ですがお願いしようという事にしました。
観音堂と境内に分かれて行いました。境内は主に落葉の掃除でしたが、濡れ落ち葉ですので中々始末が悪い状況でした。中には、こんな天気に大掃除したという記憶はないね。そうですね初めてでしょう。誰か日頃の行いが良くなかったんじゃありませんかね。と云われ、うーん、と暫し黙考。
ガヤガヤ云いながらも手は休みなく動き掃除が終わり、観音堂、境内ともにスッキリとしました。
方丈様より、庫裡の大広間にお茶を用意しているのでどうぞ!とのお勧めでした。大広間はとても暖かくして頂いていて快適にお茶を戴きました。
暫く茶話会の後、会長から、役員さんに作務の御礼を申し上げ、一同下山となりました。
大変お世話になりました。 合掌(願興寺観音講 副会長 金本和夫 記)
0コメント