8/2 観音講盆前清掃


 8月盆が近づくと、新美山願興寺の境内、堂宇の大掃除を行います。

 今年も今月2日に、地区役員様のご協力を頂きました。

この時期は朝早くから気温が上昇し作業が大変なので、昨年から、朝6時の打出しとさせていただきました。


日頃よりお寺様の掃除が行き届き境内は綺麗なものでしたが、植栽の枝打ち、排水溝の掃除など日頃手が入らない作業を中心に行いました。境内の草取りは主に女性にお願いいたしました。


 一時間半ほどの作業により境内、堂宇とも大変綺麗になりました。地区役員の方々には大変お世話になりました。お寺様からの行茶を受けしばし茶話会の後下山しました。合掌(観音講副会長 金本和夫)

宗淵寺/願興寺

島根県松江市にある曹洞宗寺院・臥龍山宗淵寺と、境内に奉祀されている出雲観音霊場第二十三番札所・新美山願興寺からのお知らせや山内行事の報告、さらに住職や寺族、檀信徒の日暮らし、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつづっています。

0コメント

  • 1000 / 1000